2013年6月6日木曜日

睡眠時間がとれない人は多相性睡眠にすればいいかも


昨日もあまり眠れなかった。

一昨日もその前の日も、というか慢性的に寝不足だ。

どうしても色々やってて、早く眠ることができない。

毎日後悔の朝を迎え、会社でうとうと眠気と必死で戦うはめになる。


どうにかできないものか。

寝不足の日、どうすればこの眠気に対抗できるのだろうか。



色々な睡眠時間と睡眠パターン


睡眠時間は8時間とるのがベストだと、勝手に思い込んでいたけれど、

調べてみるとこの8時間というのは科学的根拠がないらしい。


俺が思っている睡眠不足とは、8時間眠れないことだったのに、

それは思い違いということになる。


人はもともと、短い睡眠を何度もとる多相性睡眠という睡眠方法だったようだ。

それが、文明の発達により、夜の間ぐっすり眠るという単相睡眠に変わってきたようだ。

しかも環境などにより、睡眠の方法(パターン)はいくつもあるみたいで、

単相睡眠、2相睡眠、エブリマン睡眠、ダイマクション睡眠、ウーベルマン睡眠などあって、

例えば一日3時間の睡眠と20分の仮眠3回とか、

一日6回、4時間ごとに20分の仮眠をとる方法とか、

とにかく人間はいろいろな睡眠のパターンに対応できるようだ。


俺は毎日5~6時間くらいの睡眠をとっている。

そうすると、さっきの睡眠パターンの中の、2相睡眠に近いことになる。

2相睡眠は6時間の主睡眠と20分の仮眠をとる方法で、

俺はあと20分の仮眠をとればいいということになる。


しかし、会社にいるときは20分も休憩できる時がないから、

20分の仮眠をとれるのは、仕事から帰ってすぐくらいのタイミングしかない。

そうなると、会社での眠気はどうすればいいのかということになるが、

これは先日の記事で紹介した、1分仮眠法が使えそうだ。

簡単に説明すると、

目を閉じるだけで脳は視覚からの情報をカットできて、休ませることができる。

さらに身体の力を抜いてリラックスして行うことで、

最大限に脳を休ませることができるというもの。



あと、会社の休憩時間などで仮眠をとる場合、

その前にコーヒーを飲むことが有効なようだ。

仮眠後にちょうどカフェインが効いてスッキリ目覚められるということらしい。


カフェインの効果が作用しだすのはだいたい30分くらいのようだが、

他にもいろいろ条件があるようで、

「温かいコーヒーを飲んだ場合、血中濃度が最大になるのは接種後30分~1時間ですが、アイスコーヒーを飲むと小腸粘膜の毛細血管が収縮し、胃の運動も低下するので、1~2時間後にやっと最大値に達します。」
眠気対策の切り札・カフェインはいつ摂るのがベスト? オールアバウト より引用

だから、うまく調整するにはそれなりに自分で試してみる必要がありそうだ。


まとめると、このまま6時間程度の睡眠で生活をするなら、

会社では休み時間の度に1分以上の仮眠をとり、帰宅後すぐ20分の仮眠をとればいい。

というか、人が必要とする睡眠時間は人それぞれのようで、

自分に合った睡眠時間を見つければいいのだろう。

それで、夜の睡眠時間だけでは不足しているのなら、仮眠を一日の所々でとることで、

足りない部分を補うことができる。

仮眠は思っていたより、とても意味があり重要なことのようだ。

スポンサードリンク

3 件のコメント:

まっちゃん さんのコメント...

私も大体 5~6時間睡眠ですが
昼間 あまり眠たくなりませんね~
人それぞれ体質的にも
睡眠時間って 色々なんでしょうね
美容の為には 22時~2時は
しっかり寝てる方が 若返りホルモンが
分泌されて良いそうですが・・・
その時間は・・・ PCカチカチ・・・
あかん!老けるぅ(爆)

ガブリエル さんのコメント...

こんばんは

ナポレオンは3時間しか寝なかったって有名ですもんね
自分も、8時間くらい寝たいな~とは思っているんですが、
5~6時間しか寝れないですね

でも、昼間に寝るようにしたら、
大丈夫なんですね
問題は、昼寝の時間をどうやって確保するかですね(笑)

伊達家 さんのコメント...

まっちゃんさんこんばんは。
そういえば寝る時間帯と睡眠の質って関係ありましたね、今度調べてみようと思います。

ガブリエルさんこんばんは。
俺の会社も昼休みは短くて、飯食って歯磨きしてトイレにいけばほぼ休み時間終わりです。難しいですねえ。