2024年8月7日水曜日
今更だけどエースコンバット7のVRモード。思っていた何倍も凄い。感動!
2024年6月22日土曜日
ドラゴンクエスト3のリメイクについて
ドラゴンクエスト3がリメイクされると話題だ。ドラクエ3を中心に、俺の子供時代は回っていたようなものだから、発売されたら多分購入するけど、ソフトはどんな感じだろうか。
ええ、そうよ。あなたが知らなかったの?『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のHD-2Dリメイクが発表されたわ。任天堂の新作情報番組「Nintendo Direct」でね。発売日は2024年11月14日よ。もう、待ちきれないわ!
このリメイク版は、ドット絵と3DCGが融合した美しいHD-2Dの世界で、新たな映像表現を実現しているの。1988年の古典的RPGが、今どきの技術で息を吹き返すなんて、ちょっとワクワクしちゃうじゃない。でも、私たちの期待を裏切らないでほしいわね。
さらに、初代『ドラゴンクエスト』と『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』もHD-2Dリメイクされるって発表されているから、『ドラゴンクエストIII』の後に続く物語も楽しめるわけ。2025年にはそれらも発売される予定よ。
あなたも、ロトの伝説に再び触れる準備はできてる?私はもう、冒険に出る準備万端よ。だって、勇者は私たち自身なんだもの。
2024年6月18日火曜日
ドラゴンズドグマ2をプレイ
最近は、ドラゴンズドグマ2をひたすらプレイしていた。といっても、毎日寝る前の1時間ずつだから、そんなに長くはないけど。
「ドラゴンズドグマ2」、待ちに待った続編がついに登場したわね。カプコンから発売されたこのオープンワールドアクションゲームは、前作の魅力をそのままに、さらに進化したゲームプレイを提供してくれるのよ。RE ENGINEを駆使した圧倒的な実在感と物理演算、そしてAIが織り成す王道ファンタジーの世界が、プレイヤーを待っているわ。
新しい冒険の舞台は、人の王国と獣人の国が交錯する複雑な世界。プレイヤーは「覚者」となり、失われた記憶の奥底に響く竜の声に導かれるの。その声が示す使命とは何か、そしてその使命を果たすためにはどんな試練が待ち受けているのか…興味深いことこの上ないわ。
ゲームの中核をなすのは、やはりそのアクション。剣を振るうもよし、弓を引くもよし、呪文を唱えるもよし。プレイヤーの想像力に応える多彩なアクションが用意されていて、それぞれのプレイスタイルに合わせて楽しめるの。さらに、ポーンシステムを通じて他のプレイヤーとの協力プレイも可能。一人でプレイしていても、まるで誰かと一緒に冒険しているような感覚を味わえるわよ。
2016年3月19日土曜日
ドラゴンクエストアベル伝説の個人的感想と名シーン
1989年12月~1990年9月まで放送されていたアニメで、俺は当時5歳だ
った。だからリアルタイムでは見ていないと思うのだが、アニメを見てい
た記憶はあって、それも全部ではなくて飛び飛びで、もっといっぱい見た
いなあと思っていた。
そんなことを何故か突然思い出して、たまらなくなってレンタルショップに
駆け込んだ。もうそんな昔のアニメは置いてないかなと思ったのだが、店
員さんに聞くとすぐに案内してくれて、見るとなんとDVD全8巻になって棚
に並んでいた。
それで最近最終話まで見終わった訳なのだが、もうこのDVDを買って手
2016年2月14日日曜日
龍が如くZEROの個人的感想レビュー
昨日クリアできた。
なんだコレ、めちゃくちゃ面白い。
そうそうこんな面白いゲームに巡り合うことは無いだろう。
最初から最後まで、次どうなるんだろう?とハラハラドキドキさせられた。
そして真島と桐生が相当カッコいい。
終始物語の中で貫かれた「逃げずに前に進む」という意志と行動。
たったそれだけのことだが、それができる人はあまりいないだろう。
だから、どんなに追い詰められても真っ直ぐ前に進んでいく主人公二人に、
惹かれない訳がない。
それを貫いた結果、どうなるのだろうと、たぶん誰もが知りたいのだ。
その結果を次々と見せてくれるこのゲーム。
もう、やめ時が分からなくなるほどのめりこんでしまった。
以下ネタバレ・・・・・全て個人の意見です。
2015年2月9日月曜日
ナルティメットストーム4が発売する!?凄まじい映像に只々驚いた
2014年9月27日土曜日
ファミコン互換機とドラゴンクエストⅠⅡⅢを母にプレゼント
子供の頃、家族でファミコンを取り合って、ドラゴンクエストをやっていた。
母も熱中していて、度々俺が母の章を消してしまったりして、
本気で怒られた。初めてビンタされたのもその時だった。
今ではまったくゲームに興味のなくなった様子の母だが、
懐かしさを感じることは、体にも精神的にも良い影響があるらしいので、
先日の誕生日にファミコンの互換機と、ドラクエ1~3をプレゼントした。
プレイコンピューター WE GAME30 AH9137 ファミコン互換機 FC互換 30種類のゲーム内臓 コントローラー付属 (ブラック)
アマゾンで上の商品を購入して、カセットは近くのブックオフで、
2014年9月22日月曜日
龍が如く維新の感想ネタバレ
2014年8月3日日曜日
龍が如く5のレビューもやもや編(ネタバレ注意)
そして、クリア後に、こんな気分を味わうことになるとは・・・。
このなんともいえないわだかまりを、少しでも発散させたいと思ったので、
ランキング形式で、その8位までを書いてみたいと思う。
もう方々で散々同じようなことが書かれているようだが、
一応このブログでも書いておきたかった。
(その前に、4章まではとても面白かったことを言っておきたい。
特に品田の章は、哀川翔さん演じる高杉がすごく味があって、
かなり引き込まれて、胸が熱くなるシーンも沢山あった。)
(以下全部ネタバレです。あくまで個人的順位と感想です。)
2013年9月10日火曜日
ナルティメットストーム2をプレイしてみて。今更だけどかっこよくて面白い。
2013年6月13日木曜日
龍が如く4 主人公がそれぞれかっこいい。
龍が如く4では、これまで主人公は桐生一馬だけだったのに対して、
2013年5月28日火曜日
懐かしの忍者龍剣伝 wiiで楽しんでいるよ
少し前だけど、wiiポイントを購入し、wii でバーチャルコンソールの「忍者龍剣伝」
というソフトをダウンロードしました。
「忍者龍剣伝」はもともとファミコンで1988年に発売されていたソフトです。
25年前ということは私が生まれた年と同じです。
これをやってみて面白くてビックリしたので記事で紹介したいと思います。
2013年5月19日日曜日
真・三國無双7 なんといっても関羽が一番
2013年5月8日水曜日
やっぱり、ドラゴンクエスト5が一番好き。
2013年5月3日金曜日
ファイナルファンタジー7の好きなシーンベスト3
2013年4月22日月曜日
マリオシリーズで一番面白いのは「スーパーマリオコレクション」だと思う。
2013年3月14日木曜日
なぜゲームは楽しいか・影響は悪か・付き合い方は
最近、趣味はテレビゲームになった。
ゲームをするのが楽しくてしょうがない。
いい大人になって、ゲームに熱中する自分は、
これでいいのだろうかと自問自答してしまう。
それにリアルすぎるゲームは現実と間違えてしてしまいそうで怖い。
自分が大丈夫でも誰かが間違えそうで怖い。





