嫁日記 伊達家
ホーム
サイトマップ
人生に役立ちそうな知識
気になったので調べてみたこと
気になったので調べてみたこと2
気になったので調べてみたこと3
生活知識
お金・節約
セキセイインコ飼育日記
肩こり・ストレッチ・マッサージ
ゲーム
白柴犬
漫画
四コマ日記
四コマ日記2
小説
嫁日記
旦那日記
相互リンクサイト様
このサイトについて プライバシーポリシー
ボカロ
ラベル
肩こり・ストレッチ・マッサージ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
肩こり・ストレッチ・マッサージ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014年1月4日土曜日
ストレッチによるダイエット効果を調べてみた
嫁が今年の目標をダイエットに掲げているので、
それが成功するようにダイエットについて調べていこうと思った。
俺自身は体の燃費が悪いのか、太った事が無いので、
嫁の苦労がまったく分からないのだが、だったら嫁もそんな体質になればいいのだと思う。
それは体の代謝を上げるという事で、その為にできることで、
まず取っ付き易そうなのは、ストレッチがいいように思えた。
だから今日は、ストレッチのダイエット効果について調べて記事にしてみる。
まずストレッチとは
続きを読む »
2013年7月5日金曜日
ストレッチは息を吐きながらするのか吸いながらするのか調べてみた
ストレッチをする時、息を吐くんだっけ吸うんだっけ?
よく分からなくなったので、ちゃんと調べてみた。
ストレッチは吐きながら伸ばし、吸いながら戻すのが基本
息を吐いている時、筋肉が緩んでリラックスしている状態になる。
だからストレッチする時に息を吐きながら行うと、
体を伸ばしやすく、痛めにくい。
反対に息を止めていると、筋肉は硬直しやすくなり、
続きを読む »
2013年6月25日火曜日
ストレッチをして逆に体を痛めてしまわない為に知っておきたいこと
間違ったストレッチをしてしまうと、逆に体を痛めてしまうらしい。
先日マッサージ師の先生に教わった。
それで以外だったのが、「ストレッチをする前に運動をして下さい。」
と言われたことだった。
運動前にするのがストレッチではなかったっけ?
という俺の疑問に、丁寧に答えてくれたので、
そのことを今日は記事にしようと思う。
運動前にするストレッチは、体の可動域を広げ、怪我の防止や体を動きやすくするため。
続きを読む »
2013年4月21日日曜日
フジ医療器のマッサージチェアKN-10を購入したレポート
とても悩んでいたけれど、結局購入したフジ医療器のKN-10。
~過去記事~
肩こりについてマッサージチェアを買うかストレッチをするかどっちがいいか
↓
10万円以下で手に入り、満足できるマッサージチェアを調べてみた
↓
この記事
このマッサージ機に決めた理由は、
・約9万円で手に入るというリーズナブルな点。
・レビュー(アマゾンや価格コム)を見た感じでは、
マッサージ効果もしっかりあって、デザインも優れていて、
続きを読む »
2013年3月22日金曜日
10万円以下で手に入り、満足できるマッサージチェアを調べてみた
以前
肩こりについてマッサージチェアを買うかストレッチをするかどっちがいいか
という記事を書いたが、やはり正直マッサージチェアは欲しい。
でも設置場所や金額が高くて手が出せない状況だった。
そこで今日は、10万以下のマッサージチェアについて調べてみた。
思っていたより機能は充実しているようで、
大きさについても、この価格帯ならコンパクトなものが多くて、
一気に購入意欲が高まってしまった。
続きを読む »
2013年3月2日土曜日
肩こりについてマッサージチェアを買うかストレッチをするかどっちがいいか
肩甲骨が痛くて何もできない。サロンパスも貼りすぎて肌が負けてしまった。
痛いところをグリグリとほぐしてもその時だけ気持ち良くてやめるとまた痛くなる。
しかもやりすぎるのでもみ返しも出てきて、
もみ返しで痛いのかコリで痛いのかもよくわからなくなる。
肩も腰も足も凝っていて、自分でそれぞれマッサージしていると疲れ果ててしまう。
続きを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)