2014年1月29日水曜日
読解力をつけるには。難しい文章を読むことで思考力が向上する。
難しい文章を読むのは疲れる。
そういうのはなるべく避けて、好きな小説などばかり読んできたが、
どうしても読んで理解しなければならない時もある。
経理の仕事で読まなければならない法人税法とか、何かの規約とか、
知らないことだらけなうえに、言い回しもややこしくて読むのをやめたくなる。
でもなんとかもっと読めるようになりたいと思い、
難しい文章を読む為に必要な事を調べてみた。
言葉を知ることと文章を構造的に認識する力の二つが必要
言葉の意味を知る
まず、難しい文章には難しい言葉がたくさんでてくる。
その言葉自体を知らなければ、当然何を言っているのか分からない。
大変でも、一つ一つ、分からない言葉を調べて、
その意味を正確に理解していかなければならない。
言われてみれば当たり前だけど、できてなかったなと反省した。
まずはそこからということだ。
そういえば前に、
「漢字力が低いと理解力も思考力も低いことについて」
という記事を書いたが、それと同じことを言っているのだと思う。
文章の理解
言葉が分かったなら、今度はその文章が何を言っているのかを、
頭の中で整理して理解しなければならない。
それには、言葉を構造化して認識することが必要になる。
この力を鍛えるには、やはり難しい文章を繰り返し読むことだという。
この二つを駆使して文章を理解する力を読解力という。
つまり、今の自分の読解力のレベルに応じた文章は読めるが、
それ以上の文章を読めるようになるには、
この言葉の知識量と言語を構造化して認識する力を、
向上させなければならないということだ。
この読解力は思考力でもあり、難しい文章を読めるようになることで、
あらゆることを考える力も向上していくことになる。
好きな小説ばかり読んでいても、ある程度以上は読解力は向上しないということなので、
読解力をつけるためには、難しい文章にトライしていく努力が必要とのこと。
まあ、そりゃそうだよねー、という感じのことばかりだった気がするが、
言われてはっと気付くように、こうやって調べると色々はっきりして進みやすい。
これからこつこつ努力していこうと思う。
スポンサードリンク
登録:
コメントの投稿 (Atom)
4 件のコメント:
自分も小説を読むのは好きですが、
難しい本とかはダメですね
でも、そんな事を言っていると
読解力って伸びないんですね
自分も、嫌いな本とかも読むようにしないといけませんね
読解力って ホント大事です。。。
娘は 読解力がイマイチなので
勉強もイマイチ・・・
どの教科も問題を読み解く力がないと
点が取れません!
娘 小説も読んでますが・・・
やはり自分の読みやすいのを
読んでるだけなんでしょうね・・・
こんばんは!(-^ ^-)
難しい文章というのは
かっこつけるためか
分かりにくくするために
難しくするのがほとんどで、
簡単な文章に直すと
大したこと言ってないことが
多いんですよね(^_^;)
とはいえちゃんと読めないと
大変な目に遭うというのが
難しい文章の一番難しいところです(-_-;)
ガブリエルさんこんばんは
好きな本をいっぱい読むことも大切なようですが、それにプラス、挑戦する本があったらいいようです、なかなか難しいですが(^^;
まっちゃんさんこんばんは。
そうですね、あらゆる勉強の基本になるようで、一番身に付きにくいものでもあるようです。ですが興味のないものは、わざわざ読まないですよね(^^;
ブリジットさんこんばんは。
そうかもしれませんね、かといって読まないわけにはいけないし、難しいですね(><)
コメントを投稿