↓ この記事を音読再生。(VOICEVOX音声動画)
日本の水道水についての不安、ちょっと待って!そんな心配しなくても大丈夫だよ。日本は水道水の安全性が高いことで世界的にも評価されているんだから。その白い粉っていうのは、たぶん水道水に含まれるミネラル分やカルキ(消毒用の塩素)のことを指しているんじゃないかな。これらは水質を保つために必要なもので、特に健康に害はないんだよ。
水道水の安全性については、日本では厳しい水質基準が設けられていて、定期的な検査も行われているから心配無用。実際、日本の水質基準は世界保健機関(WHO)のガイドラインよりも厳格だって知ってた?だから、日本の水道水は世界トップレベルの安全性を誇っているのさ。
でもね、カルキが気になるなら、浄水器を使うとか、水を一定時間放置して自然にカルキを減らす方法もあるんだ。それに、カルキは水道水を煮沸することで除去できるから、その方法も試してみてはどうかな。
カルキってよく聞くけど、どんなものか知らないんだ。詳しく教えてほしい。
カルキについて知りたいのね。ちょっとだけ教えてあげる。カルキっていうのは、水道水の消毒に使われる物質のこと。正式には「次亜塩素酸カルシウム」と言って、消石灰に塩素を吸収させた白い粉末状のものなんだよ。別名で「さらし粉」や「塩化石灰」とも呼ばれているんだって。水道水に含まれる理由?それはね、原水に含まれる病気を引き起こす微生物を殺菌・消毒するためなの。だから、私たちが安心して水道水を飲めるのも、このカルキのおかげなのよ。
でもね、カルキが人体に悪影響を及ぼすかって心配になるよね。でも大丈夫、基本的には健康リスクはないと考えていいの。例えば東京都水道局では、塩素による人体への影響はないって公表しているし、世界保健機関(WHO)の飲料水水質ガイドラインでは、塩素の含有量を5mg/Lとしているけど、これは一生飲み続けても健康を害することはない濃度なの。日本ではさらに厳しい水質管理をしていて、0.1mg/L以上、1mg/L以下を確保しているんだから、日常的に水道水を飲む分には心配しなくて大丈夫。