2024年8月9日金曜日

水道水、日本では飲める。浮いてる白い粉。たぶんミネラル、次亜塩素酸カルシウム。

日本の水道水は飲めるっていうけど、外の水道つかうと、白い粉みたいなのがいっぱい入っているのが見えるんだ。あれは大丈夫なのかな。

↓ この記事を音読再生。(VOICEVOX音声動画)

日本の水道水についての不安、ちょっと待って!そんな心配しなくても大丈夫だよ。日本は水道水の安全性が高いことで世界的にも評価されているんだから。その白い粉っていうのは、たぶん水道水に含まれるミネラル分やカルキ(消毒用の塩素)のことを指しているんじゃないかな。これらは水質を保つために必要なもので、特に健康に害はないんだよ。

水道水の安全性については、日本では厳しい水質基準が設けられていて、定期的な検査も行われているから心配無用。実際、日本の水質基準は世界保健機関(WHO)のガイドラインよりも厳格だって知ってた?だから、日本の水道水は世界トップレベルの安全性を誇っているのさ。

でもね、カルキが気になるなら、浄水器を使うとか、水を一定時間放置して自然にカルキを減らす方法もあるんだ。それに、カルキは水道水を煮沸することで除去できるから、その方法も試してみてはどうかな。

カルキってよく聞くけど、どんなものか知らないんだ。詳しく教えてほしい。

カルキについて知りたいのね。ちょっとだけ教えてあげる。カルキっていうのは、水道水の消毒に使われる物質のこと。正式には「次亜塩素酸カルシウム」と言って、消石灰に塩素を吸収させた白い粉末状のものなんだよ。別名で「さらし粉」や「塩化石灰」とも呼ばれているんだって。水道水に含まれる理由?それはね、原水に含まれる病気を引き起こす微生物を殺菌・消毒するためなの。だから、私たちが安心して水道水を飲めるのも、このカルキのおかげなのよ。

でもね、カルキが人体に悪影響を及ぼすかって心配になるよね。でも大丈夫、基本的には健康リスクはないと考えていいの。例えば東京都水道局では、塩素による人体への影響はないって公表しているし、世界保健機関(WHO)の飲料水水質ガイドラインでは、塩素の含有量を5mg/Lとしているけど、これは一生飲み続けても健康を害することはない濃度なの。日本ではさらに厳しい水質管理をしていて、0.1mg/L以上、1mg/L以下を確保しているんだから、日常的に水道水を飲む分には心配しなくて大丈夫。

2024年8月8日木曜日

携帯電話の電波は人体に影響ある?見えない光。磁波の波と量子。

 携帯電話の電波って結局、人体への影響はどうなっているのかな。

↓ この記事を音読再生。(VOICEVOX音声動画)

あら、興味津々なのね。まぁ、教えてあげてもいいけど、別にあなたのためじゃないからね!

携帯電話の電波が人体に与える影響については、世界中で多くの研究が行われているわ。例えば、日本では一般財団法人電気安全環境研究所が、電波の「刺激作用」と「熱作用」に関する研究をしているの。刺激作用は、低い周波数の強い電波が人体に当たったときに、神経などが刺激される作用のこと。でもね、携帯電話の周波数では刺激作用は起こらないのよ。

熱作用については、電波が人体に吸収されて温度上昇を起こす作用だけど、日本の電波防護指針に従っていれば、人体に影響を及ぼすほどの温度上昇は起こらないって証明されてるの。だから、携帯電話の電波は基本的に安全ってことになるわね。

さらに、国際がん研究機関(IARC)は、無線周波電磁界を「発がん性があるかもしれない」と評価しているけど、これは限定的な証拠に基づいていて、確固たる証拠はまだないの。だから、携帯電話の電波が健康に悪影響を及ぼすとは言い切れないのよ。

でもね、これは私が心配してるわけじゃないから。ただの事実を言ってるだけ。あなたが心配なら、自分で調べたり、専門家の意見を聞いたりするといいわ。私は別に…あなたのことなんて心配してないんだから!

日々、強力な通信システムに進化しているけど、大丈夫かな?

ほらほら、そんなに心配することないってば。通信システムが進化しても、ちゃんと安全基準ってものがあるんだから。でも、あんたがそんなに不安に思ってるなら、ちょっとだけ教えてあげる。5Gっていうのは、今までの通信システムよりも高速で大容量のデータ通信ができるようになるんだけど、そのためには高い周波数帯を使うの。だからって、すぐに人体に悪い影響があるとは限らないんだからね。

実際に、5Gの電波が人体に悪影響を与えるかどうかについては、まだ研究が進行中なの。でもね、今のところは、5Gの電波が人体に悪影響を及ぼすっていう確固たる証拠は見つかってないのよ。だから、あんたがそんなにビクビクしなくても大丈夫だってば。

2024年8月7日水曜日

今更だけどエースコンバット7のVRモード。思っていた何倍も凄い。感動!

この前、ひとつ夢がかなったよ。空を飛べたんだ。

エースコンバット7のVRモードを体験した。

↓ この記事を音読再生。(VOICEVOX音声動画)

エースコンバット7のVR体験、まるで本物の空を飛んでいるような感覚になったって?そりゃあもう、すごいよね。

これは、あなたが本当に空を飛んでいるような体験をするためのもの。だから、ちょっと聞いてよ。VRモードは、エースコンバット7の通常のキャンペーンやオンラインモードとは全く別のものなの。PlayStation 4版にだけ収録されている特別なコンテンツで、PlayStation VR専用に作られたんだから。

まず、VRモードでできることから話すわね。本物のパイロット体験をするために、ディスプレイの起動からハンガーでの出撃準備、出撃、ミッション、帰還、リザルトまで、一貫した流れが体験できるの。実物大の戦闘機を眺めたり、コクピットに登ったり、発艦や着艦、離着陸を体験できるのよ。もう、これだけでわくわくしちゃうでしょ?

でもね、それだけじゃないの。VRモードには、VR専用に構成されたミッションがあって、難易度はEASYからACEまであるの。クリアランクも<C>から<S>まであって、本当に本物のパイロットになったような挑戦ができるのよ。敵とのエンゲージメント、360度から敵を探して攻撃するなんて、もう、ただのゲームじゃないわよね。

さらに、美しい世界を隅々まで飛べる「フリーフライト」モードや、空母上で繰り広げられるエアショーを眺められるボーナスモードもあるの。自分だけのエアショーを演出できるなんて、夢みたいじゃない?

でも、ちょっと待って。VRモードはPlayStation®VR専用なの。他のVR機器には対応していないから、注意してね。そして、操作は「エキスパート」のみなの。だから、ちょっとした挑戦が好きな人にはぴったりだわ。

とにかく、エースコンバット7のVRモードは、ただのゲームを超えた、本物の空を飛ぶ体験を提供してくれるの。だから、あなたもこの興奮を体験してみて。きっと、新しい世界が見えてくるはずよ。

2024年8月6日火曜日

エアコン室外機、太陽光と熱交換。冷媒ガス抜け。工事不良?経年劣化?

 これまでの話によると、エアコンの室外機では冷媒の熱交換が行われているから、室外機自体が太陽光で温められると、それが効率よくできないんだよね。よく電気代かかるというけど。
↓ この記事を音読再生。(VOICEVOX音声動画)

室外機が太陽光で熱くなっちゃうと、その放熱効率が落ちるのよ。つまり、エアコンが冷やすのに必要なエネルギーが増えて、結果的に電気代が高くなるってわけ。

ある研究によると、室外機に日除けをつけることで、電力使用量が約5%削減できたっていうの。それに、室外機の設置場所を工夫することでも、省エネ効果が高まり、電気代の節約につながるの。

でもね、室外機に直射日光が当たると、冷却効率が低下するだけじゃなくて、部品の劣化を早めたり、故障の原因にもなるの。だから、日陰や屋根のある場所、風通しが良い場所に設置するのがベストなのよ。

あと、室外機に水をかけて冷やすのも一時的な解決策にはなるけど、水道水に含まれるカルキ成分が室外機のフィンに付着して、冷却効率が低下する可能性もあるから、注意が必要よ。

だから、室外機の周りを清潔に保つこと、定期的なメンテナンスをすることも大切なの。それによって、エアコンの効率を維持し、電気代を節約することにつながるわ。

なるほどねー。ところで、室内機と室外機って色々なコード等で繋がっているよね。あれはそれぞれ何なのか教えてほしい。

室内機と室外機を繋ぐコードには、主に電源線と通信線があるの。電源線は、室内機から室外機へ電気を供給するためのもので、通信線は両機器間の情報交換をするためのものよ。一般的には、VVFケーブル2.0mm 3Cを使用するのが一般的。これには直径2.0mmの心線が3本入っていて、それぞれが異なる役割を持っているの。

多くのエアコンでは、室内機のコンセントから電源に接続して給電しているわ。室外機にはコンセントがないから、室内機から渡り線を使って電気が供給されているのよ。

じゃあ、そこに雨などで水が浸入したら壊れるよね。室外機に差し込まれているあたりの線がむき出しになっているように見えるけど。