2014年10月29日水曜日

DIY手作り伸縮式ソファーベッドを作ってみた



辺りを飛びまわる蚊と戦いながら、なんとか作業を進めていった。

まずは、四角の枠を組んで、その上に可動しない方のすのこの

板を木ネジでとめていく。

枠の方は木工ボンドを十分に塗ってから木ネジで接合した。

これが驚くほど強度があって、失敗してももう取り外せなくなる。

なった(笑)。

すのこ板がスライドする為に、どれだけ隣の板と隙間をもたせる

か悩んだが、あまり大きい隙間があっても問題が起きそうなので


片側1mmずつ間隔をあけることにした。

丁度厚みが2mmのさしがねがあったので、それを挟んで固定部

のすのこ板を取り付けていった。


次に可動部のすのこ板を別の長い板に取り付けていく。

ここが一番難しかったと思う。

何枚も板を取り付けるけど、全部均等に隣の板との間隔が

開くようにしなければならない(理想は)。

それでスライドできることを確かめて、今度は可動する部分

が落ち込まないように、枠の内側にレールをつけた。


上の写真はベッドを立たせた状態で裏から撮ったものだが、

内側にレールがあって、そこに可動部のすのこを取り付けた

長板をひっかけているのが分かると思う。(分かりにくいかな)

(ひっかけているところが接がれているのは、レールと長板との

隙間をゼロでくっつけてしまい、当然全く動かなくなり、

あわててレールを外そうとしたけど、例のボンドと木ネジの接合

力が強力すぎて、ハンマーでたたいてもテコでネジってもびくと

もせずorz、しかたなく端を切断して、少し薄い板を接いだから。

強度は弱くなったけど、そこまで力が加わる部分でないからいいか

なと。)


それから足をつくり、一応カッチリと組みたかったので、上の写真の

ように、枠をのせる部分にはアテをそれぞれつけておいた。

これもボンドと木ネジで接合。


いよいよ立たせて、伸縮できるかためしてみる。


ソファーからの・・
ベッド!!

これはカッコいいと感動しながら、すのこ板の寸法を間違え

て、隙間が空いてしまったしまったことは忘れることにする。

あとは背もたれだけど、それをつけたら部屋に入れられなく

なりそうなので、この状態で家に入れることにした。


さっそくごちゃごちゃとクッションなど置いてみる。

座り心地はとても良かった。

というか、壁側に置いたら背もたれなんかいらないんじゃないだろうか、

逆に4本の柱が邪魔な気がしてきて、切り落とそうか悩んでいる。

そうすると、ベンチベッドとなるのだろうか・・。

すのこベッドの上にのせる敷きパッドをまた買いにいかなければ。

ここまでで、材料買いから初めてまる2日。材料代約6500円。

いやホント、かなり疲れた(笑)(ーoー;)

※作り方は全部自己流です。

スポンサードリンク

4 件のコメント:

ブリジット さんのコメント...

こんばんは!(-^ ^-)

手作りのベッドとはすごい!Σ(゚д゚;

これなら昼はソファとして使えますし、
夜もゆっくり体を休められそうですね(-^ ^-)

Gabriel. さんのコメント...

凄い! 完成ですね
全然手作りって分かりませんよ
そのままお店で売っても良いくらいです(笑)

確かに、柱は要らなさそうな感じもしますね
でも、それを切ったり出来るのも、
手作りの強みですよね

伊達家 さんのコメント...

ブリジットさんこんばんは(^^)
ありがとうございます。
作ってみて、やっぱり結構大変だったので、
やっぱり買う価値はそれなりにあるんだなと思ったりもしました(笑)

実際使ってみて、ソファになるのはかなりいいですね(^^)

ガブリエルさんこんばんは(^^)
ありがとうございます。
この後寝室に運んだんですが、柱が邪魔で扉を通り抜けられず、そこで結局カットしました(笑)
色々考えて作らなければなりませんね、それでも今は寝室で結構さまになっております(^^)

ta__ki さんのコメント...

とてもとても参考になりました。

おかげで自分でも作れることができました。
ありがとうございます。

きみの行く道: DIY伸縮ベッド(バンライフ風ベッド)を作ってみた
https://ta-ki.blogspot.com/2021/01/diy.html?spref=tw