2012年7月23日月曜日

No27 だまされたごくう


(注:フローラルとは、糞のこと。
ごくうが糞という言葉を覚えてしまわないように、だて家ではフローラルと呼んでいる。)


ごくうが初めて卵を産み始めた日、

すぐに偽卵を買ってきて、

隙を見て、

ゴロゴロと一気に4個置いてみた。


インコは、自分で抱えきれなくなるまで卵を産む習性がある。

偽卵でいっぱい抱えさせて、もう産まなくさせる作戦だ。


ごくうはしばらく偽卵を見て固まっていたが、

ほどなく偽卵を温め始めた。


自分が産んだのかな?って思ったか、


それとも、


自分の卵ではないと分かっていたけれど、

生命の宿る卵をほっとく訳にはいかないと思って、

温めていたのかもしれない。

1 件のコメント:

  1. こんにちは!
    訪問&コメントありがとうございます!

    ふむ
    こんな感じに設置するんですね~

    それでも
    ちゃんと暖めるとは
    母性が強いのかな?

    ぽちぽちっとね!

    you|2012年05月25日(金) 17:35

    こんにちわ。

    コメントありがとうございます。
    せっかく知り合いになれたのに
    gocyan残念です。勝手でごめんなさい。
    いつまでも、仲良く暮らしてください。

    gocyan|2012年05月25日(金) 12:58

    ごくうちゃん
    母性本能なんだねー
    けなげだー

    顔 痒いのなおりましたか
    私もこの季節はよく
    あちこち痒くなります

    みゆぴよん|2012年05月25日(金) 07:01

    こんばんわ


    卵をたくさん産む習性が
    あるのでしょうか

    何回も生んでしまったら、
    誰かにおすそ分け作戦ですね

    でも、産まないことが一番ですね

    タテキョー|2012年05月25日(金) 03:07

    ィンコは自分で抱えきれなくなるまで
    卵を産む習性があるんですね
    知らなかったです

    自分の卵ではないと分かっていたけれど
    生命の宿る卵をほっとく訳にはいかないと
    思って温めていたのかもしれないって・・
    母性なんですかね 感動で~す

    cm8  |2012年05月25日(金) 01:51

    母性ですかね
    子育てに責任感
    私 悟空ちゃんにも負けてますーー;

    FXトレーナー|2012年05月25日(金) 00:38

    こんばんは
    インコを飼うのに偽卵なんてあるんですね
    知りませんでした

    でも、一瞬、違うかも?って思う所はすごいですよね
    やっぱり、自分の卵だから分かるんでしょうね

    ガブリエル|2012年05月24日(木) 23:53

    こんばんは

    >自分の卵ではないと分かっていたけれど、
    >生命の宿る卵をほっとく訳にはいかないと思って、
    >温めていたのかもしれない。

    この部分が本当だとしたら、動物の母性って
    本当に素晴らしいものだなぁ~、と思います 

    メッタシン|2012年05月24日(木) 23:46

    こんばんわ^^

    温めるんですね笑
    これは面白い笑

    マクシフ|2012年05月24日(木) 22:53

    まっちゃんさん、こんばんは(^^)

    説明不足でした。

    インコは、自分で抱えきれなくなるくらいまで、

    卵を産み続ける習性があるので、

    偽卵で、いっぱい抱えさせるという作戦です。

    datenohokori|2012年05月24日(木) 21:18

    偽たまごを入れることで 
    卵が孵るまで 産まなくなるとかなの?


    まっちゃん|2012年05月24日(木) 20:50

    返信削除